【2023年3月】NISA資産運用の結果報告

PVアクセスランキング にほんブログ村

どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。

 

お久しぶりです。

マジでブログ続けらんない!(笑)

飽き性なのか怠惰なのか向いてないのかなんなのか。

いずれにしろ続きません・・・

朝起きて仕事に行くまで2時間くらい自由時間はあるんですが、ゲームしてYouTube観てるとあっという間に仕事に行く時間になっちゃうんですよね・・・

てか、このくだり何回やるんだって感じですね・・・(笑)

家計簿の更新も全然できてないのでこの後やりますが、頭が回らない。

けどとりあえず家計簿と、このNISAの記事だけは最低限やろう。

 

ということで、早速やっていきます。

 

スポンサーリンク

3月に購入した銘柄

3月も何も購入せず。

出費は落ち着きましたが、NISAの方もやる気が起きず・・・

 

3月の配当金

次に3月の配当金です。

以上、3月の配当は合計で57.35ドルとなりました。

 

2023年3月末時点のポートフォリオ

続いて、3月末(2023年4月1日時点)のポートフォリオです。

前月と比較すると、評価額は−32ドル(−6.9万円)になりました。

 

これまでの運用推移

次にこれまでの運用推移(資産と配当金)です。

資産推移

投資額は1,998,809円、評価額は2,596,177円、評価損益は+597,368円です。

 

配当金推移

月毎の配当金推移

 

配当金の累積

 

まとめ

ダウは一時32000ドルを割り込みましたが、また33000ドル台に戻ってきました。

このまま34000、35000と行ってくれれば嬉しいんですが、それに期待して買い増ししておくべきか・・・

余力(銀行口座)と相談かな・・・(笑)

ブログランキングに参加中です 
応援クリックをお願い致します!

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
NISA
スポンサーリンク
資産1000万円を目指す30代フリーター男の日常ブログ

コメント