【2023年2月】NISA資産運用の結果報告

PVアクセスランキング にほんブログ村

どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。

 

最近はただの家計簿&NISAまとめブログと化してしまっています・・・

それだけでも更新してるだけ褒めるべきか・・・

どこまで自分に甘いんだって感じですが、今回もいつものやつやっていこうと思います・・・(笑)

 

スポンサーリンク

2月に購入した銘柄

2月も何も購入せず。

もう8ヶ月何も買っていません。

まだしばらくはお金に余裕がない状態が続きそう・・・

 

2月の配当金

次に2月の配当金です。

銘柄名 ティッカー 配当金(US$) 入金日
ベライゾンコミュニケーションズ VZ 23.51 2月2日
ブリティッシュアメリカンタバコ BTI 43.17 2月7日
アッヴィ ABBV 19.99 2月16日

 

以上、2月の配当は合計で86.67ドルとなりました。

2023年2月末時点のポートフォリオ

続いて、2月末(2023年3月1日時点)のポートフォリオです。

前月と比較すると、評価額は−327ドル(+7.6万円)になりました。

 

これまでの運用推移

次にこれまでの運用推移(資産と配当金)です。

資産推移

投資額は1,998,809円、評価額は2,665,587円、評価損益は+666,778円です。

 

配当金推移

月毎の配当金推移

 

配当金の累積

 

まとめ

資金がないから株の購入はしていないもののNYダウは毎日チェックしているんですが、2022年の高値はなかなか超えてきそうにありませんね。

移動平均線も横ばいという感じなので、しばらくレンジが続くかもしれません。

まぁチャートがどう動いたとしても、株を購入できるだけの資金の余裕が今はありませんから、チャンスが来ても指を咥えて見ているだけしかできませんと。

株に関してはのんびりやっていこうと思います^^;

 

ブログランキングに参加中です 
応援クリックをお願い致します!

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
NISA
スポンサーリンク
資産1000万円を目指す30代フリーター男の日常ブログ

コメント