どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
7月が終わりました。
今まで春夏秋冬の中で一番好きな季節は夏でしたが、今年を以って一番嫌いな季節になりそうです(笑)
暑いは暑いけど35度くらいならまぁ我慢できる暑さだったような気がするんですが、今年はなんか我慢できません・・・
この暑さが原因なのか分かりませんが、外が潮臭いんですよね、海の匂いというか。
この暑さとあのベタベタする感じがもう不快極まりなくて1秒たりとも外に出たくないという感じ。
早く夏終わってくれ・・・
そんなことはさておいて、7月の家計簿をまとめていこうと思います。
前月の家計簿は以下になります。
支出(16.5万円以内目標)
内訳は以下の通りです。
なんとか予算内には収まった形ですが、スマホとAppleWatchと車検の支払いを分割にしたので後からそのツケが回ってきます。
怖い・・・
固定費
家賃:65,490円
インターネット料金、敷地内駐車場代込み。
間取りは1Kで、最寄り駅まで徒歩10分の物件です。
水道光熱費:8,960円
- 電気代:6,498円
- ガス代:2,462円
- 水道代:-円
サズスク費:10,326円
- Hulu:1,026円
- アマゾン会員費:500円
- レンタルサーバー代:1,100円
- ジム:7,700円
通信費:3,105円
スマホ料金(uqモバイルのくりこしプランM)です。
変動費
食費:17,876円
車検で1週間くらい車無しの生活を余儀なくされ、そのせいで食生活もいつもと違う感じになり7月は食費があまりかかりませんでした。
7月はプロテインも買わなかったからですね。
日用品:1,449円
- 柔軟剤
- 汗拭きシート
プライムデーで柔軟剤を買ったのと、ドラッグストアで汗拭きシートを買っただけでした。
外食交際費:18,936円
ちょっと外食しすぎました・・・
娯楽費:5,733円
カフェでの飲食代とネットカフェ代です。
交通費:15,447円
車のガソリン代です(職場への交通費も含まれています)。
美容医療費:0円
特別費:35,544円
- 服:4,080円
- 高速バス代:2,040円
- 睡眠アプリ:610円
- AppleWatchバンド:1,079円
- キーホルダー:580円
- プライムデー諸々:10,865円
- ネックレス:13,260円
- 香水:2,300円
夏に着る服がないので洋服を何着か。
そして実家に帰らなきゃいけない用事があって高速バスの予約を往復分取ったんですが、急遽予定が代わり帰省が延期に。
なのでその予約分のキャンセル代。
睡眠アプリは、AppleWatchをつけて寝れば睡眠ログが取れるというAutoSleepというやつ。
あと、柄にもなくネックレスと香水を買ってしまいました。
といってもメルカリで中古のやつですが。
そのほかはプライムデーで買った雑貨諸々。
収入
内訳は以下の通りです。
7月のトータル収支
というわけで、収入から支出を差し引いた7月のトータル収支はこちら。
228,536円 − 182,866円 = +45,670円
黒字となりました。
ただ、何度も書いている通り、分割払いにしたスマホとAppleWatchと車検の支払いが数ヶ月続きます。
今年はほぼ貯金できないでしょうから残り半年は慎ましく生きます・・・
これまでの貯金推移
40万円貯金できていたことがどれほど凄いことだったか・・・
今年はマイナスも大いにあり得る・・・
FXで稼がなきゃ・・・