どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
またしても更新が空いてしまいました・・・
いつも朝起きてご飯食べてブログを書いているんですが、最近昼過ぎまで寝てしまうことが多い。
まじで怠惰すぎる・・・
まぁ仕事終わるのが0時で寝るのは4時とかなのでそういう生活リズムになっちゃうのは仕方ないんですが、2度目はほんと辞めたい・・・
という感じでだらしなさっぷりを露呈してしまいましたが、昨日の筋トレで・・・
遂に!
念願の!
体重×2倍の重量をスクワットで挙げることができました!!!
スクワットで脚トレを始めるようになってからここまで来るのに約10ヶ月。
いや〜長かった・・・
今までこのブログでは筋トレの話はあんまりしてこなかったんですが、嬉しすぎる事案なので今回記事にしています(笑)
スクワットを始めるまではマシンで脚トレをやっていたんですが、マシンとバーベルスクワットじゃ扱える重量が全然違うんですよね。
マシンなら200kg挙げられるけどスクワットじゃ70kgが限界みたいな(笑)
マシンもいいけどやっぱ男ならスクワットだろってことで、自分の体重の2倍だしキリも良いからってことで150kgを目標に頑張っていたんですが、それを遂に昨日達成したと。
なんというか達成感が半端ないですね!(笑)
150kgといっても、120kg×10回のRM換算での150kgですし腰を膝より下げるフルスクワットじゃなくて太ももを床と平行まで曲げるかどうかというハーフスクワットなので色々意見はあるかと思いますが、まぁこれでも大満足です!
ちなみにスクワットで150kgというのはレベル的にどうなのかというと、

引用元:Slope
自分の体重は75kgなので一応上級者の枠には入りそうですが、やっぱりフルスクワットじゃないので声を大にして150kgですとは言えない・・・
やはりスクワットといえばフルスクワットかせめてパラレルスクワット(太ももと床が平行)だと思うので、ここからはフルかパラレルで150kgを目指します!
でもこれ以上脚を太くしてしまうと履くスボンが結構制限されてしまう恐れがあるので、脚を太くしすぎない程度にもう少し脚トレを頑張ろうかなと思います。
それでは今回はこの辺で👋