驚愕。俺の家にはまさかのアレがない・・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。

 

脱ミニマリスト計画を実行してから2ヶ月が経ちました。

ベッドと本棚しかなかった殺風景な部屋は、今ではTVやテーブルやラグなどの家具が揃い、そして生活をさらに快適にするためのスマートホーム化も同時に進めたことで見違えるほど充実してきました。

まさに劇的ビフォーアフター。

ミニマリストを3年くらい経験した上で言えるのは、ミニマルな暮らしもそれはそれでメリットがありますが、今の生活と比べたらやはり俺はこっちの方が合っているなと。

という感じで、生活感漂う普通な感じの部屋になってきたのですが、ミニマリストの名残というかで俺の家にはアレが無いんです・・・

普通の部屋ならば120%の確率で存在しているアレが・・・

 




 

そう、ゴミ箱です。

 

え、じゃあゴミどうしてんのよ?

とツッコみたくなるでしょう?

さすがに生活していればゴミは出るので、一応ゴミ箱はあるんですよ、キッチンには(笑)

とても信じ難いでしょうが、例えば鼻をかんだ時に出たティッシュとかそこらへんに抜け落ちた髪の毛や糸くずとかは、その都度キッチンまで移動しそこのゴミ箱に捨てに行くという非常にめんどくさいことをしているんですねwww

我が家は1Kなので、キッチンとリビングは扉で区切られた別?の空間です。

なのでリビングでそのようなゴミが発生したら、その都度立ち上がって扉を開けて数歩歩いてゴミを捨てて、んでまた戻ってくるという頭の悪い行為をずっとしています(笑)

ただ 体を動かす分カロリー消費して痩せられるかもというメリットがあるのでダイエット中の方はぜひwww

でも何事も最小限の動作に抑え効率を意識しているスマートな方々からしたら、おそらく発狂ものでしょう・・・

自分でそうしているのにも関わらずそのめんどくささは自分も感じていて、なるべくゴミが出ないようにはしているんですけど、さすがにいちいち腰を上げて歩いてゴミを捨てに行くのは時間も体力ももったいないと感じています(笑)

ではなぜ敢えてそうしているのかというと、ゴミ袋を変えるのがめんどくさいからです。

いやいや、いちいち何回も離れた場所にゴミ捨てに行く方がめんどくさいだろと思ったそこのあなた、おっしゃる通りです(笑)

これは自分でも理解しているんですが、その上でゴミ箱を置いていない理由がもう1つあって、それは景観が損なわれてしまうからです。

ミニマリスト時代からゴミ箱が無かったんですが、部屋にモノがほぼ何もない状態でゴミ箱を置いてしまうと、非常に目立って浮いてしまうんですね〜これが。

そしてその名残でこのゴミ箱を置かないスタイルが今でも続いていると・・・

プライベートだから良いことですしだからこそやっているわけでもあるんですが、これが常に無駄の排除や効率化や時短を追い求めている超絶一流エリート集団のバッキバキのスーパー企業で同じようなことをやっていたら、何も言われず後ろから首を掻っ切られることでしょうwww

と、さすがにそろそろ自分でもゴミ捨てがめんどくさくなったので、ゴミ箱を買おうと思っているところです。

ゴミ箱くらいさっさと買えよという感じなんですが、ブログを書くネタが無いんですよね・・・(笑)

たかがゴミ箱でここまで1,300文字も書くとはなんて俺の人生つまらないんだwww

 




 

ゴミ箱を置くと景観が損なわれると言いましたが、今では部屋にモノも多くなってきたのでゴミ箱1つ置いたくらいではそこまで違和感増したりしないでしょうし、それ以前に今ではオシャレなゴミ箱とかいっぱいあるので部屋に馴染みやすいものを選べば景観を損なうというデメリットも無効化できますね。

今ちょうどAmazonブラックフライデーが開催中なので色々見てたんですが、ゴミ箱は特にセールになったりはしていませんねwww

けどまぁ良いでしょう。

あ、そうそう、買うのは良いんですけどこういう小物ってほんとセンスが要る気がするんですよね〜

大きめな家具はよっぽどミスマッチなモノじゃなければ合いますが、小物だからといってあまり考えずに適当に選ぶと浮いてしまう可能性が高い・・・

こういう変なとここだわりが強いからな〜(笑)

あと地味〜〜〜に風水にもこだわってたりします(笑)

なのでラタンがいいかなとか丸い形がいいかなとか考えてるといつまで経っても決められないのが悪い癖・・・

数万円単位の株は金額の割にすぐにエイッと決められちゃうんですけどね(笑)

そっちにもっと神経使えよって(笑)

まぁ、いくつか見て良さそうなの見つけたら買っちゃおう。

これでゴミ捨てのために消費してたカロリーと時間と労力を有意義に使えるぞ・・・(笑)

 

それでは今回はこの辺で👋

ブログランキングに参加中です 
応援クリックをお願い致します!

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
暮らし
スポンサーリンク
資産1000万円を目指す30代フリーター男の日常ブログ

コメント