どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
何日か前に「10月25日から飲食店の営業時間や酒類提供の制限を全面的に解除する」みたいなニュースを見たんですが、マジですか・・・やっとですか・・・
約1年以上も自粛を続けてきた今となっては、もうこの生活に慣れてしまっていざ解除するって言われてもなかなか実感が沸かない(笑)
けどほんとに解除されるんですよね。
まだ信じられないけど、ようやくコロナ前の日常が戻ってくるのかと思うと嬉しいようなドキドキするような不思議な感覚です(笑)
もともと外によく飲みに行くようなタイプではないんですが、解除となったらそのお祝い的な感じでパーっと飲み明かすっていうのもいいかもしれない(笑)
大好きなラーメン屋にも行きやすくなるし、牛丼屋だって好きな時に行って食べれる!
今まではそれが当たり前だったけど、その当たり前がコロナによってなくなったことで今までの不便ない生活がどれだけ豊かだったかを思い知らされますね〜。
全面解除と言っても、マスクや消毒とかの感染防止対策はまだまだ続くとは思いますが・・・
感染者数も今では東京都で50人以下になってきてますし、感染ももうピークアウトした感じですかね?
ワクチン接種もだいぶ進んできてるし、医療従事者には近いうちに3回目の接種が回ってくるみたいですね。
あ、そうそう。
ワクチンの話なんですけど、よく遊ぶ看護師の友達がいるんですけど、その人にワクチン打ったかどうか聞くと打ってないとのこと。
理由はやはり怖いから。
その人だけじゃなく他にも医療従事者で打ってない人はいるらしいですね。
陰謀論とかそういうものを信じてるとかではなく、ただ単に体内に異物が入ってくる怖さって言ってましたね。
医療に携わっている人でもそういう考えの人もいるんだなーと。
ワクチンもやはり万能薬ではなく、打ってもそれと違う型のが体内に入ってきてしまったら感染する。
インフルエンザワクチンのように毎年打つ感じになるのかはよく分かりませんが、ワクチンの効果は数ヶ月で切れるみたいですし、そういうことを考えると今急いで打つ必要もそこまでないのかなという気がしてきました。
なので多分打たない方向でいくと思います。
打たない様子見する➡︎やっぱり打つ➡︎やっぱり打たない、と二転三転してしまっていますが、何が正しいとか正しくないとかじゃないですもんね。
強制じゃなく任意だしね。
ワクチンは打たないけどマスクや消毒とかの感染対策は怠らずにやっていきたいと思います。
それでは今回はこの辺で👋