どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
タイトルの通り、僕はおこですよ!!!
マジおこです!!!
というのも、最近職場に25歳くらいの若い女の子が入社してきたんですけど、その子が突然出勤してこなくなり、その穴埋めを僕の他数名でカバーすることになったんですよね・・・
まぁいわゆるボイコットってやつ。
出勤して来なくなる前に「娘が倒れた」という連絡がその母親から一応入ったので無断欠勤ではないんですが、その後数日経っても本人から連絡はないのでもう戻ってくることはないだろうということで退職扱いにしてまた新たに人員募集をかけるという状況になっています。
いやね、ただでさえ人が少ないのに、しかも急にいなくなられるのは困るんですよ・・・
重大な事故か事件に巻き込まれたか何かで連絡が取れない状態になっているという可能性もなくはないのですが、ちょっと前にその人と他のスタッフさんとでいざこざがあったのでまぁそれが原因だろうなと。
僕はその若い女の子とは勤務時間帯的にほとんど被らないからそのいざこざがどういう感じだったかは分かりませんが・・・
女の人の争いって怖いですね・・・(笑)
まぁそのいざこざのせいで本人が本当に嫌な気持ちになってこれ以上そこで働き続けるのは辛いから辞めるということ自体は否定しないけど、少なくとも連絡は入れてほしい。
それすらもしたくないほど追い込まれていたのならそれを察せられなかった店長が悪い・・・(笑)
パートの僕が偉そうに言えることではないですが、以前某チェーン店の店長をしていた俺から見れば今の店長はちょっと適当が過ぎる・・・
店長も店長で大変なんだろうけど周りが見えてなさすぎる、ま、俺が当時ヒトの管理ができてたかって言われると目を伏せたくなりますが(笑)
次新たに採用となる人は頼みますぜ・・・
タイトルを「若いモン」と一括りにしたのは、この件以外にも実は職場の他の若者に対しても物申したいことがあるからで、覇気がないというかモゴモゴゴニョゴニョしてるというかなんというか・・・
もちろんしっかりした若者もいるんですが、半分以上は「なっとらん!!!」って感じ(笑)
てか若者に説教垂れるオヤジみたいになっちゃってるな俺・・・(笑)
まぁ自分が同じような年代だった頃を思い出すと、「まだ若いしこんなものか」と思えるっちゃ思えるんですが、学校とか部活で何を教わってきたんだ?!とも思えるんですよね〜。
もうちょっとできるやろ?!って。
これ以上言うと本当に嫌な説教オヤジになりそうで怖いのでこの辺にしときます(笑)
今日は休みなのでまたいつものカフェに来ているんですが、今日も快適な部屋作りのために色々ネットサーフィンして良いものがないか調べてます。
快適な部屋作りといっても、部屋にいる時間はベッドの上での睡眠時間がほとんどなので、まずは寝具を整えようかなと。
枕もだいぶ長いこと使ってきたし、シーツも汚れたり毛玉が増えてきたりしているのでその辺からテコ入れしていこうと思います。
家具とかインテリアといえばやはりニトリがコスパ最強ですね。
それを分かってはいるんですが、どういうわけか無印良品って魅力的に感じるんですよね〜。
店舗の雰囲気作りとかディスプレイの仕方とかが上手いのかな?
モノは確かに悪くはないけど、質で言えばニトリの方が上なイメージ。
でも実際ニトリと無印の枕を並べても違いが分かる気がしない(笑)
まぁもちろんモノに依るとは思うけど。
無印は全体的にオフホワイトやナチュラルな風合いで柔らかい印象。
自分の部屋はちょっとダーク目で落ち着いた雰囲気を出したいので、無印で揃え過ぎるとまとまりがなくなりそうなので細かい部分とか主張しすぎないアイテムは無印にしていこうかな。
まず今日は枕を見てみるか。
それでは今回はこの辺で👋