どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
すみません、前回に続きまた屁の話です(笑)
いや、実は多発性激臭オナラの原因が鶏胸肉だと思っていたら実は違うかもしれないことがわかったんですよ。
鶏胸肉を食べ始めたのとちょうど同じくらいのタイミングでオートミールも食べ始めたんですが、どうやら原因はこのオートミールらしいです(笑)
ググってみたら同じような悩みを持つ方がいて、それに対する回答が「オートミールには食物繊維が豊富に含まれていて、それを急に毎日食べ始めたもんだから腸内細菌のバランスが一時的に狂った」とのこと。
なるほど納得・・・(笑)
オートミールを食べたのは今回が初めてじゃなく1年くらい前にも食べてたんですが、確かにその時も激臭のオナラが多発していた記憶があります。
その時も今も1週間以上食べ続けたら多発性激臭オナラはだいぶ解消されたので、まぁ一時的な体調の変化ってことで特に身体に害はないかなと思うので一安心。
めでたしめでたし(笑)
以前からこのブログで「やることがない暇だ暇だ」と言っていましたが、最近の休日は充実してます。
というのも、ミニマリストを辞めて部屋を充実させて過ごしやすいように変えようと決めてから、家具選びに余念がないからです(笑)
テレビはもう決めちゃってるので今はテレビボードを探してます。
当初は2万円以内でと思っていたんですが、色々見ているうちに欲が出てきて今は4万円弱のものに気が向いてしまいましたwww
やはり安かろう悪かろうで、安いものはそれなりの見た目で機能もイマイチ。
大きくて買い替えサイクルの長いものはちょっと奮発したれ!という思考になってしまったので、恐らくテレビボードに関してはそれなりに良いものを買うつもりです(笑)
今月は副業の収入がちょっと多めに入ってくるので、それにちょっと甘えます(笑)
あと、部屋を快適にするといえば、AmazonアレクサとSwitchBotハブミニの連携が最高ですね。
いわゆるスマートホーム化ってやつです。
これらを互いに紐付けると、「アレクサ、電気消して」とか「アレクサ、エアコンつけて」とか声で家電を操作できるのでオススメです。
SwitchBotハブミニだけでも、指定した時間に指定した操作を家電に命令できるので、例えば帰宅時間の少し前に電気とエアコンをつけておくということが可能です。
今はこれらを駆使しているので、家電を操作するために立ったり座ったりしなくていいし、リモコンをいちいち取りに行ったりもしなくていいのでほんと楽になりました。
便利すぎるので、「人をダメにするアイテム」と言っても過言ではありません(笑)
今後はテレビ置いたり、あとは照明も色々増やしたいと思っているので、各々揃ったらまた連携させてスマートホーム化に拍車をかけたいと思います。
それでは今回はこの辺で👋