鶏胸肉を食べるようになってから体にある異変が・・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。

 

現在空前のフィットネス?筋トレ?ブーム真っ只中。

「筋トレ最高!!!」というYouTubeでの彼ら自身の生き生きとした姿に触発され、僕も昨今のブームに乗っかりフィットネスジムに入会してから約1年が経過したところです。

1年も筋トレを継続するとやはり体は変わるようで、最近よく職場の人たちから「体大きくなりました?」とか「そんなにゴリゴリしてましたっけ?」と言われるようになってきました。

仕事が終わってから真夜中に約2時間黙々と筋トレを続けてきたこれまでの頑張りが報われたような気がしながらも、そこでイキって筋肉アピールするのは恥ずかしいしダサいし痛いので、「あ、そうですか?最近ちょっと筋トレを・・・」とおすまし顔で応答するにハマっています(笑)

毎日鏡を見てボディチェックしているので自分の目で見た感じではそこまではっきり見た目の変化は感じられませんが、持ち上げたり引き上げたりする重量は初期の頃と比べるとレベルアップしているので、成長しているのは確か。

本当は週一くらいのペースで体の写真を撮って初期の頃からどれだけ変化したかをスライドショー的な感じで確認できると面白いのでしょうが、めんどくさがり屋な僕はそんなことはできませんし、筋肉が増えても最近では必要以上のカロリーを摂っているので脂肪が落ちて引き締まった体になるというわけではありませんのであまり見応えがないんですよね・・・

筋トレしているおかげで筋肉は大きくなっているのは、上述の通り持ち上げたり引き上げたりする重量がアップしていることで分かるんですが、筋トレを始めて1年経った今、大きな壁にぶち当たっています。

 




 

ズバリ、ベンチプレス100kgの壁重すぎる問題です・・・

現在MAX重量が93.5kgなんですが、ここから一向に増えないんです・・・

『筋トレ歴別ベンチプレス平均重量』みたいな感じでいろんなサイトがあり、それと自分のMAX重量を見比べてみても別に弱くはないのかなと思うんですが、ここからさらに重量を上げて100kg挙げるっていう未来が見えないというか100kgは次元が違う重さなんですよね。

でも100kgってキリが良いし、筋トレを始めた頃の目標でもあったのでなんとしてでも挙げたいのでどうしたものかと思って色々考えた結果、さらにタンパク質を多く摂って筋合成をより促すという手段を取ることにしました。

食事に関しては細かくカロリー計算し、現在はタンパク質を合計で150g/日取るようにしています。

以前は120g/日程度でしたが、ここに鶏胸肉を150g(タンパク質30g)加えました。

この食事メニューにしてからまだ2~3週間ほどなので筋肉への影響はまだ感じられませんが、それ以外で体にある異変が起こりました。

汚い話なんですが、おならがメッッッッッッッッッッチャ臭いんです(笑)

しかもさらに悪いことに尋常じゃないほど出るんですよ・・・

歩いてたらマジで3分に1回は💭💭💭💭💭ッと出るんですよね・・・

今までのおならならニオイなんて自分では分からないくらいだったんですが、今回は自分でも顔をしかめるほどヤバいです。

激臭です。

今カフェで椅子に座りながらこの記事を書いてますが、腹がぐるぐるなってガスが溜まっているのが分かります(笑)

けどここで出すわけにはいかないので我慢・・・

あぁ、これは一体なんなのか・・・

腸の調子が良くなっただけなのか、それともタンパク質を摂りすぎたせいで逆に腸内環境が悪くなっているのか・・・

でもあの強烈な臭さのことを考えたらおそらく後者か・・・?(笑)

だとしたら改善が必要だ・・・

 

えぇい!!!

臭いのはこの際どうでもいい!!!

今達成したいのはベンチプレス100kg、これを挙げられるようになるまでは屁だろうがなんだろうが無視です!!!

とりあえず年内ベンチプレス100kgを目指しているので、1ヶ月で2kgアップくらいのペースで成長してくれるように引き続き鶏胸肉を貪り食います!!!

 

それでは今回はこの辺で👋

 

ブログランキングに参加中です 
応援クリックをお願い致します!

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
雑談
スポンサーリンク
資産1000万円を目指す30代フリーター男の日常ブログ

コメント