どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
昨日Appleのイベントがありましたね〜
ま、見てないんですけど(笑)
そんな感じでそこまでガッツリapple信者ってほどでは無いんですが、スマホはiPhoneだし今これを書いているパソコンもMacBookだし、ただ純粋にApple製品が好きっていうだけです(笑)
なんといっても筐体が洗練されていてスマート。
これだけで持つ価値はありますね。
実用性で言ったら、windowsとかAndroidの方が汎用性もあるし世界的にユーザーも多いらしいからそっちの選択肢をとった方がいいんだろうけど・・・
でも俺は見た目で選んじゃう(^p^)
みんなも結構そんな感じなんじゃないかっていう気がする(笑)
実際、スマホのシェア率は世界全体で見たら日本は逆になってて、世界はAndroidが多数でiOSが少数なのに、日本はこれが逆になっちゃってる。
どっちが優れてるとか劣ってるとかそういうことではいけど、このシェア率の特異性を見ると、見た目を気にする日本人の特徴を上手く利用したAppleの販売戦略の術中にハマっているのかもしれない(笑)
ま、そんなのはどうでもいい。
持ちたいものを持つんや!
ってことで新型iPhoneが発表されたので本格的に次のスマホの買い替え機種候補を考えていたんだけど、今のところiPhone11が良さそう。
バッテリーの持ちもいいし機能も十分。
容量の小さいモデルなら価格も61,800円なのでコスパで考えたらこれ一択かな。
ただネックなのが、ホームボタンが無いこと。
なので指紋認証ができないし、今までホームボタン有りの機種しか使ってなかったから慣れるまでがめんどくさいかも。
買い換え機種第2候補は、iPhoneSE第2世代。
こちらはホームボタンが付いてるので今までとほぼ同じ感じで使えるし、価格も4万円台なので安い。
ただこっちはバッテリー持ちが悪い。
あちらを立てればこちらが立たずって感じ(笑)
けど、今のスマホもまだ使えるっちゃ使えるけど買い替えを検討しているのはバッテリー持ちが悪いから。
優先したいのはバッテリー持ちなので、そうするとやっぱりiPhone11が良いかな・・・
うかうかしてると在庫切れしそうだから早く決めて買いたいんだけど、高い買い物になるからしっかり考えたいな・・・
んー
もうちょっと他のガジェット系の記事を調べてみよう。
今使ってるiPhone8もちょっと後悔してるから次は後悔したくない(笑)
それでは今回はこの辺で👋