どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
サービス業というのは大変な仕事である。
なぜなら、頭のおかしい客の対応をしなければならないからだ。
頭のおかしい人間は安いモノに寄ってくる。
なぜなら、頭のおかしい人間は大抵お金がないからだ。
ブランド店や高級品を取り扱っているデパート、それなりに質の高いサービスを提供しているところであれば、そこは自分には不相応だと自ら認めて入っていかないだろう。
逆に入っていきやすいのは、お金のない自分でもサービスを受けられる(相手にしてもらえる)ところ。
安さや売りにしているところなら、それを支払うだけの対価を持っているからと入っていきやすい。
コンビニとかファストフード店とかネットカフェとか。
そしてそういう場所に行く人の中には、頭のおかしい人間が少なからず居る。
誤解していただきたくないので説明すると、そう言う場所を利用する人が皆そうだと言っているわけではない。
善良な人もいる。
いや、善良な人の方が圧倒的に多い。
しかし、その中に頭のおかしい奴が紛れているということ。
そして、安さを利便性を提供している僕の職場にもそういう頭のおかしい奴がいるのだ・・・
そいつは週に2~3回来るいわゆる常連客なのだが、以前から些細なことに対してクレームをつけてくる。
この前は特にひどかった。
恥ずかしながらこちらに落ち度がある内容なのだが、それに対する怒鳴り方が半端じゃない。
こちらに非がある以上謝罪するしかないのだが、「俺は客だ!金を払う側の立場なのだ!だからお前らはこちら側の言うことを聞け!」という態度でものすごい勢いで怒鳴りつけてくる。
こちらが「はい・・・はい・・・申し訳ございません・・・」と言うと、
「なぜこんなことができなのか!客を舐めているのか!説明しろ!」と言うので、
「これこれこうで・・・」と言うと
「口答えするのか!信じられない!」と、こちらの言い分を遮って全く聞き入れようとしない。
「口答えするとはどういうつもりなんだ!おかしいだろうが!おい!」と言ってくるので、
「こいつはもう何を言っても通じないな・・・黙って聞いているか」と呆れた態度でいると、
「おい!何を笑っているんだ!」
「いえ、笑っていません」
「笑っている!目が笑っている!マスクをしていても分かる!」
「俺は国家公務員だ!こういう対応をとる業者については機関に報告する義務が俺にはある!」
と、よくわからないことを言い出すので、呆れを通り越してちょっと半笑いになっていたかもしれないのでそいつの言ったことは半分当たっているのだが・・・
「あまり大きな声で言うと周りの客にも迷惑だからこんなこと言いたくないのだが、よその◯◯社はできているのになぜここはできないんだ!」
だったら怒鳴るなよ・・・そしてそんなに不満があるならここに来ないでよそに行けばいいじゃねーかよ・・・と内心思いながら周りに目を遣ると他の客は全員こっちを見てドン引きしている。
その目には哀れみが感じられた。
そんな目をされると正直こちらも辛いのだが、周りの客も僕が被害者側ということはわかっていただけてたのではないかと思う。
弱小ブログなのでないとは思うが、あまり詳しく書いて特定されたらシャレにならないのでこの辺にしておく。
結局そいつは30分以上怒鳴り散らかし帰っていった。
謝罪の気持ちなどさらさら無かったのだが、それでもペコペコし続けるというのは疲れる。
体力も奪われるし何より精神的に疲れた。
低賃金で働いているのにこんなクソにみたいな奴の相手もしなきゃいけないなんて・・・という虚しさ。
いっそのこと価格帯を上げてしまえばどうなのだろうか。
そうすれば、金の無いクソ野郎は篩にかけてシャットアウトできるし、価格が上がっても来続けてくれる善良客だけが残る。
そして上がった価格の分だけ給料が上がれば、従業員のモチベーションも高まりサービス力も向上する。
好循環が発生する。
そして誰も損をしない。
つまりwinwinである。
しかし世の中こう簡単にはいかないんですよね〜。
今から転職も難しいしめんどくさいし給料もそこそこ貰えてるからまだこの会社にお世話になりたいんですが、かといってこういう客の相手はしたくないのでもう少し働く時間を減らしたい。
その為には副業を頑張らなきゃな。
最近FIREってよく聞くようになったけど、みんな副業やってんのかな?
ツイッターなんか見てるとみんな副業とか頑張ってるっぽいから、こういうニュースが出ると、自分は大丈夫か?とちょっと不安になる。
でも、もちろんFIREしたいって思う人はいるだろうけど、思ってるだけで行動に移せている人は少ないんだろうなー。
実際、俺の周りには副業やってる人いなさそうだし。
いや、言ってないだけで隠れてやってるのか?
僕も誰にも言わず隠れてコソコソやってるタイプだし(笑)
けど僕が周りの副業民と違うのは、先に正社員を辞めちゃったということ。
正社員で居続けながら副業にもコミットできれば最高なんだけど、僕はその方法を選ばなかった。
辞めても生活できるなと思ったから先に辞め、んで辞めてから副業を始めた珍しいタイプなので、結構背水の陣な感じ(笑)
辞めてからもう2年経つけど、収入源と呼べるような金額はまだまだ稼げてない。
それでもこんな僕でも少しくらいなら稼げてきてるからこれからもっと頑張る。
FIREしたい皆さん、僕みたいな見切り発車はしないでぜひ計画的に!(笑)
近々、副業で稼いだ金額をまとめてみようかな。
気になる読者さんもいるだろうし、目に見える形にした方が自分の気持ちも上げていきやすいし。
僕の貴重な時間をクソ客の記事に2時間も捧げてしまい胸糞悪いので今日はこの辺で(笑)
愚痴記事になってすみません・・・
皆さんのところにもクソ客いたら教えてください!